ウラジーミル・ナボコフ「セバスチャン・ナイトの真実の生涯」

セバスチャンの奇妙な冒険(原文ママ
早世した小説家で腹違いの兄セバスチャンの伝記を書くために、生前の兄の知り合いを訪ね歩くうちに、さまざまな真実が明らかになってゆくという、一種のミステリ。しかしそこはナボコフ、主人公の探偵行為と、セバスチャンの生涯、さらにはセバスチャンの小説世界までもが絡んできて、むしろアンチ・ミステリめいた展開になってゆく。

ストーリーは主人公Vの探偵行為と、Vによるセバスチャンの再現回想シーンが平行して進んでゆく。これが渾沌のうちに交わってゆくので、なかなか読みづらい。今どのフェーズにいるのか、しっかりおさえていかないと、わけがわからなくなってしまう。
と同時に、この渾沌とした切り替わりがVとセバスチャンの混同を読者に与える。そしてVが兄の像に迫るにつれ、読者もセバスチャンがいかなる人物であるのかを知ることになるため、もはやVとセバスチャンを切り離して考えることは不可能になる。

物語は、初めから予期されたセバスチャンの死によって幕をおろす。主人公はVなのかセバスチャンなのか、いやその問いは無意味なのかも知れない。だれよりもセバスチャン・ナイトについて考え、その影を追いかけたVは、セバスチャン・ナイト以外の何者でもないのだ。

余談

最後の方に出てくる、Vの台詞「ナ、イ、ト。ナイト。夜(ナイト)です」が、いかにもナボコフらしい。