「プログラマはユートピアに憧れる」

美術展めぐりしてきました - モナドの方へで書いたとおり、美術展巡りをしたあとhttp://la.ma.la/blog/のmala氏と新橋のスターバックスでおしゃべりをしました。
対談というわけではなく普通のおしゃべりのため、話が散漫でほとんど結論が出てないのが残念ですが、勢い余って公開します。
正直、前後で矛盾していたり、かなりいい加減なことを言っていたり、爆弾発言が多かったりします。お手柔らかに……

ダウンロードして聞いてください。
http://www.leibniz.co.jp/~monado/mp3/mala20051023.mp3

最初にしゃべり始めるせわしのないほうが方が私、どちらかといえば声の低い方がmala氏です。
こんなだべりを2時間半も聞こうだなんて奇特な人はそうそういないと思うので、目次を作りました。参照してください。
やたらとユートピアという単語が連発されているんで、以下のようなタイトルにしました。


プログラマユートピアに憧れる」

時間 テーマ
0:00 剽窃の弁明
0:12 ロングテールを引きずる巨大なヘッドとしてのAmazon
0:24 全日本漫画著作権管理機構の謎!?
0:39 加速するスタージョンの法則
0:45 bloglinesで考える
0:49 あれもgoogleこれもgoogle、すべては統合化されるのか?
0:53 ソーシャル・ブックマーク考
0:59 P2Pと情報集約(google
1:08 Sleipnir2どうよ?
1:11 ヤコブ・ニールセンの言う結果指向とユーザビリティ
1:18 UIはブラウザに多くを学ぶべきか?
1:24 目に入る情報量を絞り込めるインターフェース
1:28 Word的めんどくささとWYSIWYG
1:33 UIに必要なのはグルーヴ感だ!(ツールバーは遠すぎる)
1:38 ブラウザの履歴を活用せよ!(Amazletの不便さ)
1:46 個々のブラウザによるRSSクロールってヤバくない?
1:57 RSSがあるのにアンテナ使うなよ
1:59 一部でしかないのにスタンダードという思いこみ
2:06 ユーザビリティの向上が、リテラシーの向上につながる
2:10 匿名性とリテラシー
2:13 技術者の社会的責任について
2:16 ユートピアを目指すということ
2:20 個人情報を売って利便性を買う
2:22 ネット社会における顔


monadoはもう少し落ち着いてしゃべれ、と我ながら思いました。
あと途中でも言いかけてますが、本当はタギングの話をしたかったんだよ!